ご親族の方が亡くなったとき、遺品整理はご遺族の方にとって大きな負担となります。
業者に依頼することで、お仕事や日常生活への影響をおさえ、適切に遺品を整理できるのですが、「どんな業者に依頼すればいいかわからない」というお悩みをよくうかがいます。
そんなとき、安心して依頼できる業者を見分けるポイントのひとつが「遺品整理士」の資格です。
この記事では、「遺品整理士」という資格がどういったものなのか、資格を持つことのメリットや、依頼者側にとっての安心感について詳しくご紹介します。
遺品整理士とは?
「遺品整理士」とは、一般社団法人遺品整理士認定協会が認定する民間資格で、遺品整理に関する専門知識や倫理、法的知識を有していることを証明するものです。
遺品整理というと、単にモノを片付けるだけと思われがちですが、実際にはご遺族の気持ちに寄り添いながら、大切な品々を丁寧に扱う必要があります。また、遺品の中には法的な配慮が必要なもの(貴重品、重要書類など)も含まれるため、適切な対応が求められます。
現時点ではあくまで民間資格。国家資格化を目指す動きも
ただし、現時点ではこの資格はあくまで民間資格であり、国家資格ではありません。法的にこの資格がなければ遺品整理ができないというわけではないため、実際には誰でも「遺品整理業者」を名乗れてしまうのが現状です。
協会も将来的には国家資格化や、業界全体の質を高める方向に動いているようです。すでに講習を受けた立場からすれば、そうなってくれたらという思いもあります。だからこそ、今のうちに正しい知識と対応力を身につけておくことが、今後ますます重要になるでしょう。

遺品整理士の資格を取るメリット
1. 専門知識の習得
遺品整理士の講座では、以下のような内容が学べます。
- 整理・分別の手順や注意点
- 法律や行政手続きに関する基礎知識
- 遺族対応のマナーや心構え
- 不用品の処分方法(適正なリサイクル・リユース)
これにより、単なる作業員ではなく、プロフェッショナルとしての対応が可能になります。
2. 信頼性の向上
資格を持つことで、業者としての信頼度が上がります。依頼者にとっても「きちんとした知識を持っている人にお願いできる」という安心材料になります。
3. 法令遵守とトラブル回避
廃棄物処理法や古物営業法など、関係する法令を理解することで、違法な回収・処分を避けることができます。これは業者にとっても依頼者にとっても大きなメリットです。
資格取得までの流れ
遺品整理士の資格は、以下のようなステップで取得できます。
- 遺品整理士認定協会に入会する
入会金を振り込んで遺品整理士認定協会に入会します。このとき、遺品整理士の資格認定に関わる内容が教材として送られてきます。 - 教材にもとづく学習
テキストとDVDなどの教材を使って自宅で学習します。 - レポートの提出
課題レポートを提出し、合格すると資格が認定されます。 - 認定証の発行
正式に「遺品整理士」として認定され、業務に活かすことができます。
学習期間はおおよそ1~2か月ほど。費用はややかかりますが、それ以上に得られる信頼とスキルは大きなものです。
依頼者にとってのメリット:資格保有者に頼む安心感
「どんな人が来て、どんなふうに作業されるのか」──遺品整理をご依頼いただく際、多くの方が不安を抱かれます。
遺品整理士の資格を持つ作業員であれば、
- ご遺族の心情に配慮した対応ができる
- 貴重品や形見などの適切な取り扱いができる
- 不法投棄などのトラブルを避けられる
といった安心感があります。
とはいえ、現在はネット社会。検索結果や広告の強さによって、どうしても目についた業者を選んでしまうというケースも少なくありません。広告の見栄えだけではなく、「資格保有者がいるか」「優良企業に認定されているか」といった依頼材料のひとつとして、資格の有無もぜひ参考にしていただければと思います。

認定された“安心の証”──遺品整理士認定協会「優良企業」とは?
遺品整理を依頼する際に、ぜひチェックしていただきたいのが「遺品整理士認定協会 優良企業」の認定を受けているかどうかです。
この認定は、遺品整理士の資格を有するスタッフが在籍しているだけでなく、法令遵守、適切な処理方法、依頼者への誠実な対応、適正価格でのサービス提供など、複数の厳しい基準を満たした業者にのみ与えられるものです。
言い換えれば、業界団体からの“信頼できる業者”という公式なお墨付き。依頼者にとっては、見えにくい業者の内部体制や対応品質を客観的に判断するためのひとつの目安になります。
当社も、この「優良企業」として認定を受けており、知識と経験を持ったスタッフが心を込めて対応いたします。安心・確実な遺品整理をお求めの方は、ぜひこの認定の有無も、業者選びの参考にしてみてください。

まとめ
「遺品整理士」の資格は、遺品整理という仕事に対する責任感や誠実さの証でもあります。
民間資格であるものの、今後の法制化や業界標準としての確立も期待されており、今から資格を持っていることは業者としての信頼に大きく繋がります。
当社では、遺品整理士の資格を持ったスタッフが在籍し、認定協会から「優良企業」としても認定を受けています。大切な思い出や品々を、丁寧に、心を込めて整理させていただきます。
遺品整理やゴミ屋敷の片付けをお考えの際は、ぜひ信頼できるプロフェッショナルにご相談ください。